生活保護受給者数と完全失業率

http:// www.fuk eiki.co m/2010/ 05/unem ploymen t-rate- april.h tml
2011年4月の日本の完全失業率5.1%(岩手、宮城、福島除く)。

http:// www.fuk eiki.co m/2011/ 03/seik atsu-ho go-dece mber.ht ml
2010年12月時点での生活保護受給者総数198万9577人

http:// www.iza .ne.jp/ news/ne wsartic le/natn ews/top ics/503 548/
生活保護費支給総額3兆円超

で、こういうニュース

入国外国人の申請拒否も=「生活保護特区」提案へ-大阪市
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011043000206&j4

 大阪市は30日、不正受給などによる生活保護受給者の増加を抑えるため、「生活保護特区」を国に提案する方向で検討を始めた。保護申請者に対する自治体の調査権限を強化するほか、中国人の集団保護申請が同市で起きたことから、入国直後の外国人の生活保護申請を原則却下する規定を盛り込む案も浮上している。国が進める社会保障と税の一体改革の結果を踏まえた上で、早ければ秋ごろにも提案する。
 市の生活保護受給者数は3月時点で約15万人と全国最多。2011年度予算案では2916億4800万円を生活保護費として計上している。
 市は特区の内容として、(1)不正受給が疑われる場合の自治体の金融機関などへの調査権限付与(2)就労意欲を高めるため、保護受給者の社会奉仕活動の義務付け(3)保護打ち切りも視野に入れた短期型就労施策導入-などを想定。政府が6月にまとめるとしている社会保障改革案を踏まえ、不足部分を軸とした特区申請を行う予定だ。
 また同市では昨年6月、中国人46人が入国後平均9日で生活保護を申請する事態が発覚。その後の市の調査でも、来日後間もない外国人の保護申請が多く見つかった。そこで、入国後1年間は原則保護申請を受け付けず、就労指導を行うなどの措置を特区に盛り込むことも検討している。
時事ドットコム
(2011/05/01-02:32)
最近槍玉に上がっている外国人の生活保護受給問題にかこつけて、何かまたやばい方向に世論誘導が企てられている気がするんですが。
 
就業意欲喪失者を数に入れない完全失業率という数字は当てになりませんが、それを信じたとしても失業者数は356万人。生活保護受給者数よりもずっと多いです。生活保護を当てにして入国する外国人が受給者総数のうちどれくらいを占めるのかわかりませんが、その多少に関係なく、生活保護費は必要な人に行きわたっていないということになるのではないでしょうか。
 
増してや今回の災害を経て、失業者数は飛躍的に増える可能性が高い。公務員の給料を3000億削ったとしても現在の大阪市の支給額と同額程度。