AV環境改善策

プラズマが来ることになって、当初からの懸案だったのが音。

以前の2chオーディオほどのことは求めていないものの、やっぱりどうせなら映画やライヴ作品もちょっとは浸れる音で聴きたい。ずーっと出番を待ってるスピーカーたちがあるので、後はアンプさえ何とかすれば、5.1chも可能ではあるんですよね。

ただ、現実的に考えると5.1chとかのホームシネマは設置が難しい。やっぱりこれは専用ルームをつくれるような環境にある人じゃないと不可能とはいわないまでも、相当の不便を覚悟しなければならない。リビングではちょっと、という感じがします。

それに、新たにAVアンプを購入しなければならないということにも抵抗を感じます。どういうわけか(理由は大体想像できますけど)、ホームシネマ用の機器というのは2chオーディオ用の機器を活かしにくい。D/Aコンバーターかプリの部分さえなんとかなればいいんですけど。エントリークラスのAVアンプでも買えばいいのかなぁ、とも思うんですが、せっかく持ってるアンプ類をまったく活用できないのも(無理にやろうとすればできないこともないでしょうが)何だか莫迦らしいです。

後、気になるのが発熱。フルデジタルアンプなら考えないでもないんですけど、なぜか現在のAVアンプの主流はトランジスタアンプに逆戻りしちゃってるみたいで、リビングでトランジスタで5ch分の発熱はちょっとどうなん?と考えてしまいます。パイオニアのフルデジタルとか結構評判良かったみたいなのに、どうしちゃったんでしょう(やっぱオーディオマニアの間でだけだったのか?)。

5.1chってのも、無線ならアリかなぁ、とは思うんですが。出てきてはいるみたいですけど、ちょっと導入しにくそうだし、金もかかりそう(とにかくこれにそんなにお金をかける気もないしそもそもお金もないんです(><)。

そう考えていくと、2chのセットをそのまま導入して、アナログ接続するのが一番無難だし音もいいような気がします。HDMI接続には憧れますが、いずれにせよ音を出す時点までに1回はアナログ変換しなければならないわけですし、それなら現時点ではテレビと直接続でアナログ出力してやる方がマシな可能性だってあるはずです。HDMI入力できるAVアンプだって、D/A変換の部分がチープなら台無しなんじゃないかと思いますし。

ただ、映画ソースの場合やっぱりセンタースピーカーはどうにか使いたい気はしますね。それと2ch環境もリビング専用にしちゃうと思いっきり音楽を聴ける機会がなくなってしまう(><。

う~~~ん・・・・・。ま、とりあえず案ずるより生むが易し。試してみますか。