贅沢なのか、阿呆なのか

イメージ 1

 ひとつ前の記事でも書きましたが、今日はアナログを聴きまくっていました。接続はアナログプレイヤ

ーからプリメインアンプとしてYAHAMA CA-1000Ⅱを通して、SATのAmplifixをパワーアンプに用いるやり

方。なかなか力感があり、生っぽい再生音を堪能しておりました。


 そんな中、ふと、

 
 (CDもこの構成で再生したらどうなるんだろう)


 と好奇心が芽生えました。Amplifxを普通にプリメインアンプとして使うやり方では、とても明瞭でき

れいな再生音なのですが、エイジングが進んでいないせいもあってか、どうも低域の力感のなさが気にな

ることもあります。アナログの再生では、以前CA-1000Ⅱだけでやっていたときよりも低音の力感が増し

た気がするので、もしかしたらCDにも同じような変化が現れるかも知れません。


 そこで、やってみました。CDP(ONKYO C-1VL)をCA-1000Ⅱにつなぐには元のままの配置ではインター

コネクトケーブルの長さが足りないので、えっちらおっちらアナログプレイヤーを別の台に移して、その

後に引越しです。結構大変。


 さて、いつも1曲目の'Strange Fruit'という曲で「ベースとドラムが違うなあ、弱いなあ」と思って

しまう、Cassandra Wilsonの"New Moon Daughter"をかけてみます。音だしした瞬間から、「おっ」と思

いました。明らかに低域が力強くなっています。これは成功か、とどんどん聴いていきます。


 このアルバムを聴いた限りでは、ドラムの打撃音とヴォーカルがやや強調される感じで、音場が前にち

ょっと乗り出してきて、狭くなったかもかも知れません。音の分離はやや悪くなって、濁る感じもしま

す。なんとなくアナログっぽい再生音でしょうか。


 よくなったのか、と問われると困りますが、これはこれでかける音楽次第では合うかも知れません。

JAZZやROCKにはいいかなー、なんて思います。


 しかし、Amplifixのプリ部分は明らかにCA-1000Ⅱよりお金がかかってるものでしょうから、この使い

方は作ったひとが見たら怒るかもしれないですね(笑)。