オーディオ記事復活させます

ありがたいことに、いまだに過去のオーディオ関係の記事を検索してこのブログを訪問してくださる方がおられるようですので、オーディオ関係の記事の掲載を復活しようかと思います。

もうひとつのブログと差がなくなってしまいますが、こっちはもう1年くらいまともに更新してませんので、四の五のいっても仕方ないでしょう(^^;。

ここにオーディオ関係の記事を書いていたころからは機器の構成も多少変わっていますので、改めてマイシステムをご紹介いたします。

バランス接続したときの音が気に入っていて(CD-プリ間はインバランスですが)、音(ゲイン)を合わせるために一部変なセッティングになっていて、高域のプリメインアンプはバランス接続がプリメイン動作時にしか利用できないので、プリからはモニター出力でヴォリウムをスルーして接続しています(^^;。

モットーは「プアオーディオ、でも這い蹲らない」w。


メインシステム

ONKYO C-1VL(2006.3-) CDプレイヤー
DENON DP-59(2006.2?-) アナログプレイヤー
PRIMERE R20(2006.12-) フォノアンプ
Audio Research LS25(2007.01-) プリアンプ
S.A.T. AMPLIFIX(2006.5-) プリメインアンプ *高域用として使用
FORTE F5(2006.12-) パワーアンプ *中低域用として使用
MONITORAUDIO GS10(2006.12-) 2WAYスピーカー
YAMAHA YST-SW80(2008.02-) サブウーファー


PCオーディオ?(試験中)

某社製ノートパソコン
ONKYO SE-U55SX USBオーディオバイス


お休み中

YAMAHA CA-1000Ⅱ2006.1.-)プリメインアンプ
YAMAHA Q2031B(2007.1.-) 31素子グラフィックイコライザー
Fostex R100T×2台(2007.1.-)アッテネータ