#その他文化活動

ゲーム的ルールの法治への拡大の是非

何か無意味に仰々しい云い回しのタイトルになっちゃったな・・・・(><。 え~と、今朝夢を見まして、それが最近ずっと考えている、僕の感覚的には幼稚でとんでもなく思える法律や条例が現実に施行されてしまう不条理に対する、ある視点のヒントになるよう…

マスゴミ、マスゴミなどというけれど

ネットの方がよっぽど、あまりにも恣意的なミスリードへの誘導を企てて跳梁跋扈する連中や、それをあまりにも簡単に真に受けてしまうひとが多い様子で辟易する。 というか、何かそれすらもあまりにも低い次元で終始してないか?マスコミの方が余程高度だよ。…

イタいのは苦手

痛いのもイタいのも苦手。 他人の身体的に痛い話を聞いてるだけで腹の下がムズ痒くなってきます。刺すのとか切るのとか全然駄目です。昔の大河ドラマ『炎立つ』での藤原経清「鋸引きの刑じゃー!」とか、うぎゃあああああでしたね。 イタい方でいうと、とに…

大麻産業化の是非

10月からたばこ税が上がり、元々喫煙者は減少傾向にあることもあって、煙草産業が今後相当逼迫していくのではないかと推測されます。 しかし、統計を見ると、これまでにもたばこ特別税導入以来1998年、2003年、2006年と値上げがあったにも係わらず1998年の…

粋とか、通とか、イケてるとか拘りの、とか・・・・

そういった評価を得たい欲求が人間と社会を動かしてるという見方もできますね。 ヒップとかクールだとかを一緒くたにしてしまうとちょっとずれてきますが。マスな流行を追いかけるのとわかるひとにだけわかって欲しいというマニアックな世界は五十歩百歩とい…

ダイアリー。

全然書かなかったので日記的なことの書き方を忘れてしまった(^^;。 なぜか矢沢永吉の「成り上がり」を読んでいるw。ブックオフで55円で買えたので。さすがにヤザワ自身の書いてることはそんなにドギュンな感じではないですね。自身以外はドギュンな感じ…

甘えるなよ<テレビ有名人>

最近、「日本のネットで発言する人間は実名を出さないから無責任で、信頼性がない、アメリカのブロガーとかはきちんと実名を出しているのに」とかテレビ評論家がのたもうとるのが目に付きます。 ふざけんな、勘違いしてるんじゃねーよ、といいたいです。 結…

朝のニュース

みのもんたが、嫌いです。 明らかに安倍首相の話題になると、他の話題のときと態度が変わる。内閣の閣僚の不祥事のニュースで、 「でも、彼を選挙で選んだ選挙民の方々にも責任があるんですよ、いやぁ、足を引っ張られて安倍さんがかわいそう」 などと一度な…

遊び人のなにが悪い!?

ニート、引きこもりというと諸悪の根源のようにいわれるようになって久しいが、外に出て働かず、他人と接さず生きることの何が悪いのか、と思う。 今の社会は一歩も外に出なくても経済活動に参加できる。 ネットトレーディングは家にずっといる人間のほうが…

ユルユル脳味噌と石頭

トシをとると頭が固くなる、というのは、まあ別に泉門(幼児期に開いている頭蓋骨の隙間)が締まって脳味噌がギチギチになるから、などという科学的?論考を持ち出さなくても、当然のことで、長く生きていればそれまでの経験や学んだことがデータとして蓄積…

海外ニュース「ドイツ人美術学生、西安の兵馬俑に扮するも御用」

ドイツ人美術学生、西安の兵馬俑に扮するも御用 9月17日、ドイツ人美術学生、西安の兵馬俑に扮するも御用。 (2006年 ロイター/Thierry Roge) [北京 17日 ロイター] 中国の杭州でパフォーマンスアートを学んでいたドイツ人の美術学生が、世界遺…

流れゆく日々

昨日、記事を投稿?して(自分が管理するブログで投稿ておかしくないか?)ふと気づくと記事数が200になっていました。 実際にはメモとして保存してあるだけの未公開の記事もあるので、きちんとしたものはもっと少ないのでしょうが、それにしてもよく続く…

いっつあすもおるわあるど(濃ゆい世界)

色んなお店とかいったときに、特殊な業界だなあ、と引いちゃうことが良くあります。 床屋でも、レコード屋でも、ファーストフード店でも、大抵のお店がそうなんですが、何か独自の業界用語とか接客法とか<地方ルール>が一杯目につくんですよね。 逆にいう…

話半分

oasisの2ndアルバムからのシングルの一曲、"Don't Look Back in Anger"の歌詞に 「頼むからロックンロールバンドなんかに全てを預けないでくれ」 という一節があります。 世の中、他人と付き合ってると失望することだらけです。ちょっと深い関わりになると俗…