#ミュージシャン

椎名林檎(椎名裕美子) 'Just Missed the Train'

トリーネ・レインも華麗なる一発屋だよな~~~。この曲はリアルタイムでは知らなかったけど、やっぱりいいですな。好きです。椎名林檎もこういう曲合ってる。

KИНO(Виктор Цой)/キノー(ヴィクトル・ツォイ)

日本でこのバンドを知ってるのは多分露文関係のひとたちと一部の非英語圏映画ファンくらいなんでしょうが、僕はまったくそちら系の人間ではありませんので間違い等はご容赦を(^^;。 ソヴィエト連邦で1980年代に活動した、KИНO(キノー 英語でいうcinema…

十九の春

甲斐バンド全曲レヴューは2週間くらいの間で集中して書いて、2週間休み、ひと月アルバム1枚くらいのペースでぼちぼち続けていければと思います。というわけでしばらく放置モード。 ギター練習して「CRY」とか唄いたいんですが、『月の裏側』、『雫の反射』が…

甲斐バンド 全曲レビュー その3 「悪魔に狂って」

この曲から次の「恋時雨」への流れは結構いい(^^。 イントロクイズしたら『マイ・ジェネレーション』の「特効薬」と間違えてしまいそうだが、曲全体の印象としては甲斐バンド最新作『目線を上げて』の「エメラルドの爪先」を思い出す、グループ・サウンズ…

ケッキョクキョジンファンッテウソダッタトイウコトニナッタノ?

最近甲斐さんが西武ライオンズ好きだと公言してるらしい。 嬉しいような複雑なような・・・・(^^;。 あ、多分福岡のホークスとそのファンにはあんまりいい感情ないのは確かだと思います。福岡の旧ライオンズファンと感情的に近いようなので。でもガチの…

げーんわくさーれておぼれていっくたぼおおおお

こんにちわわわ。 先日、ワタクシとしてはかなり待望の3曲、「幻惑されて」、「グッド・フラストレーション」、「Hey! Monochrome City」がめでたくジョイサウンドに入曲されましたので、行ってきましたよ。 KAIFIVEの1stアルバム、『幻惑されて』からの2曲…

甲斐曲 アルバム別カラオケ入曲数を調べてみた 5月改訂版

月が変わったので更新しますYO~~~~。 残念ながら、4月末日を持って、エントリーから1年以上経過しても入曲されなかった以下の4曲がリクエストできなくなりました。 らいむらいと ・週末 英雄と悪漢 ・絵日記 翼あるもの ・ユエの流れ TENSTORIES 2 ・別…

おぅえぃっしす!おぅえぃっしす!(号泣)

oasisラストプロダクツぅ~~~!?。 普通のアーティストなら間違いなく買いの内容なんだけど、これの場合、買っちゃったら自分の中でoasisがなくなったことを認めちゃうみたいで、複雑だなす(涙)。 まぁ、俺が認めようが認めまいが、事実に変わりはない…

ショック・アブソーバー

♪ 光に目が眩み やぶにらみキミ 風邪気味の俺は フラつき無重力SHOW ショック・アブソーバー 遂にその時が来た そう、あの頃のふたりで旅をしようというのサ ショック・アブソーバー 痛み和らげ癒される まるごと愛しちまう君は最高のエクスタシー 甲斐よし…

i.l.y.v.m.

A.G.LIVE(アポロシアター)だけでなく、カオスツアー本編でもこのアレンジで演ってたなら、どうして初めからこっちでリリースしないんだ、と(笑)。こっちのアレンジの方が断然好みですね。 何回も書いてる気がしますけど、甲斐さんの風貌、髪型もこの頃が…

カフェ・ル・モンドのメニュー

あのぉ、ボク、こういうの好みなんですが。 『翼あるもの』もこういう感じのアレンジでやって欲しかった。向こうのミュージシャンにこういうのはもう古いと却下されちゃったのかな?(笑) 今、こういうアレンジでやったら逆に若い世代に受けると思いますよ…

照和セットリスト

某所から無断転載させていただきましたよ(^^;。 1. 黒い夏 2. タッチ 3. 東京の冷たい壁にもたれて 4. 8日目の朝 5. きんぽうげ 6. 新宿 7. 裏切りの街角 8 .最後の夜汽車 9. 三つ数えろ 10. 風の中の火のように 11. アウトロー 12. 地下室のメロディー…

涙の十番街

『地下室のメロディー』というアルバムは発表当時すでにそうだったのかどうか判らないけれど、ジャケット写真通りビートジェネレーションとかフィルム・ノワールとかニューシネマという言葉を思い出す雰囲気のちょっと時代錯誤な感覚かする。その中の代表曲…

Hey! Monochrome City

小室3部作はほとんど聴き返すこともなかったのですが、最近この曲はいい曲だな~、と思う。 3連続リリースの第2弾として発表されてしまったため、ちょっと印象が薄い気がしますけれど、当時、「カラオケで僕らの世代が歌いたくなるようなかっこいい歌がな…

後2週間!

さ~、刻一刻と近づいてまいりました、甲斐よしひろ新作『10STORIES』リリース(2月7日)。今回は発表から発売までの間は比較的短いのですが、それでもこれくらいの微妙な近さになるとソワソワして待つのが辛くなってきますね(^^。 今回、カヴァー集とい…

大売出し!!!

甲斐よしひろの娘がついにメジャーデビュー! オリコン CONFIDENCE ランキング&ニュース より これまで路上ライブなどインディーズでの地道な活動を経て実力をつけてきたシンガーソングライター、甲斐名都がついに本日メジャーデビューを飾る! …

Autumn Leaves

今日は台風接近で電車が止まるため、早めに帰ってきました。行って帰っただけですねwww。 昨夜はその晩に買ってきた4枚のJAZZアルバムを一通り聴いてみました。 Cannonball Adderley"Somethin' Else"、John CoLtren "Giant Steps"、Miles Davis"Cook…

光と影

恋をした時に 知るものは 甘いときめきと にがい涙 私を忘れないで 君を忘れないよ 朝に光はとどくのに この影のようなさびしさは なんだろう 喜びと悲しみは 背中合わせに いつも並んで 座ってる 甲斐バンド「光と影」『英雄と悪漢』(1975) 台風が近…

金が欲しいのさ!オーイエ~イ

ソロの末期からKAIFIVEをはじめた頃にかけて、甲斐よしひろはしきりと、「金を欲しがることは悪いことじゃない」、「夢を叶えるためにガツガツするのはカッコ悪くない」というようなことを発言していたらしい。らしい、というのは僕も会報のインタヴューで後…

1998年、8月

「カオス」の副題、「August in 1998」って、曲が書かれた時点から10年後、なんだろうか? 甲斐よしひろの2ndソロアルバム『カオス』のタイトルナンバー。 「さあ時間になった もうシェルターにお入り そしてなにか お腹に入れよう」 「外は幻覚じゃない 憎…

少年の蒼

大友康平が<ひとりハウンドドック>になったらしいですね。今日初めて知りました。 他の人たちを全員解雇して、「ハウンドドック」は大友康平ひとりだけが正式メンバーの<バンド>という訳のわからない形態になったようなのですが、あんたはオリジナル・ラ…

変わりゆくことが 望みです (Kさん 21歳 語る)

甲斐よしひろというコンポーサーは、非常に日本語の歌詞の選び方が上手いひとではないかと僕は思います。 優れた作詞家は大勢いますが、日本のポップス、ロックの作詞家のほとんどが心情描写を得意としているように思えます。例えば今冬大ヒットしたレミオロ…

オサレなんか犬にでも食わせちまえ~

最近は一端にオーディオかぶれして、う~いい音、いい音はねぇが~、などと呻いていたのですが、甲 斐さんが眼を覚まさせてくれました。 甲斐よしひろ、ソロ2枚目、1989年のアルバム『CHAOS』。この時期、甲斐さんはライヴのMCなどで、し きりに「友人がエイ…

甲斐カラ 傾向と対策

甲斐バンド、甲斐よしひろに興味があるひと以外にはまったくどうてもいい記事ですが(まあ、いつものことですけど(笑))、各カラオケに収録されている甲斐さん関係の曲についてなぜか分析してみたいと思います。 僕が甲斐さんの音楽に興味を持ち始めた頃は…

100万$ナイト②

甲斐バンドのテイストを決定付けていたのは、大森信和のギターであった、といわれます。 決して奇を衒うことのない、ただひたすら基本に忠実なギターワークは、ややもすると退屈の誹りを免 れ得ないように思われますが、大森信和はファンに愛され続けていま…

100万$ナイト①

甲斐バンドはライヴバンドである、といわれました。 彼らにはライヴの定番曲と呼べる曲群がありますが、特に70年代の曲は、そのどれも、ライヴにおける テイストはアルバムにおけるそれとかなり違っています。 たとえば、70年代の甲斐バンドのライヴにおける…

世界の中心ってエアーズロック?

色々あって二日間アップできませんでした。主な理由は某ライオンズなんですが(笑)(試合見てないのであの負け方はどうにもコメントしづらい・・・)。 さて、甲斐よしひろです。 2、3年前に『世界の中心で愛を叫ぶ』という小説がブームになりましたね。…

甲斐よしひろ強化月間

皆さんにも自分が本当に好きなものはひとに教えたり勧めたりする気になれない、ということがありま せんか? 僕にとって、甲斐よしひろの音楽がそのひとつです。ひとに聴かせて、「・・・ふぅーん」って感じの 反応をされるときの辛さが嫌なのもありますし、…

私と甲斐よしひろ

何だか作文のような題名ですが、内容も似たようなものですw。 僕と甲斐よしひろの音楽との関係は結構長い(筋金入りの人に比べればまだまだだろうかw)。音楽をきちんと聴き始めた初めが彼の音楽からだった。 高校に入学したての頃、萩尾望都の漫画に嵌り…